ポジションと決済とは?FXの基本を学ぶ

●ポジションとは?

FX取引において「ポジション」は、よく使われる言葉です。

ポジションとは、日本語で「持ち高」のことです。

FX取引で新規約定したあと、その状態を保有し維持している注文のことを差し、外貨をいくら買っているか、売っているかということを表しています。

この状態を「ポジションを持っている」「保有ポジション」といいます。

FXでは、外貨を持っていない状態でも「外貨を売る」状態から取引をスタートすることができるので、外貨を保有せずに売っている状態のことも「ポジションを持っている」ことになります。

また、新規で売り・買いの注文をすることを「ポジションメイク」「ポジションを取る」「ポジションを建てる」と言い、ポジションメイクと決済のタイミングがFXの損益を左右することとなります。

FXが初めての人は、
⇒楽しく学ぶ!漫画で優しくFX解説

まずは無料でFX体験してみよう
無料お試しOKのデモトレードとは

 

【初めてのFXで選ぶべき会社は?】

初めてのFXでは会社選びが非常に重要です。

電話サポートはしっかりしてるのか?初めての人向けコンテンツは充実しているのか?デモトレードはあるのか?

など、初心者の方が安心してFX取引できる環境を提供している会社を選ぶようにしましょう。

特におすすめはFXブロードネット!

デモトレードや電話サポートに加え、初心者向け無料セミナーを開催しているなど初心者サポートが万全のFX会社です。

またプロも愛用するほどの高性能自動売買ツールも実装しているので初めてでもプロ並みの取引を簡単に実現できます。

まずはデモでFXブロードネットの凄さを無料お試し体験してみましょう!

↓通帳・ハンコ不要でとっても簡単↓
FXブロードネットで無料口座開設

ポジションには種類があります。

先ほどは、通貨を買って保有した「買いポジション」の例を挙げました。

FXは通貨を買うだけではありません。
買いの反対である、「売りポジション」も存在します。

これはFXの特徴である空売りが関わってきます。

⇒関連:売りから始める空売りとは

■買いポジション

買いポジションとは、通貨で通貨を買っている状態を表しています。

買った状態のことを「買いポジション」「ロングポジション」と言います。

■売りポジション

FXでは、通貨を売った状態から取引をスタートすることができます。

通貨を売った状態のことを「売りポジション」「ショートポジション」と言います。

「買い=ロング」「売り=ショート」と覚えましょう!

■その他のポジション

一切注文を行わず、取引を開始していないとポジションを持っていないことになります。

この状態のことを「ノーポジション」または「スクエア」と言います。

FXの疑問を解決しよう
⇒FX会社公式の無料セミナー

ポジションと決済はセットとなるので、ポジションを持った場合、いつかは決済を行わなければいけません。

保有しているポジションを決済し、手放すことを「ポジションクローズ」と言います。

ポジションを持つだけでは損益額が決まることはなく、決済するタイミングで利益や損失が決まるのでFXは注文と決済のタイミングが重要となります。

■含み益と含み損

実際にFXを体験したり、デモトレードを体験すると分かりますが、ポジションを持っている間も為替レートは動き続けていて、取引画面には予想された利益や損益が計算されて表示されます。

予測中の損益のことを「含み益」「含み損」と言います。

初めは含み損が出ていてもレート値が有利になるまで待ってから決済すれば利益を得ることができます。

また、不利な為替レートでも決済を行わなければ損失にはなりません。

しかし、ロスカットには注意しなければなりません。

⇒関連:デモトレードとは?

■ロスカットに注意しよう

「決済しなければ利益にも損益にもならないのであればプラスになるまでポジションを持っていれば良い」とFX初心者の方は考えがちですが、下がってしまったレート値が数年経っても戻ってこない可能性もあります。

また、含み損が大きくなってしまった場合、ロスカット機能で強制決済をされてしまう恐れもあります。

過去のチャートで値動きの様子を確認し、実際の取引イメージを作っておくと良いです。

⇒関連:ロスカットとは

思わぬタイミングで決済されないためにも、自分の中で取引ルールを決めておくことが重要となります。

賢いシステムにお任せしちゃう取引
⇒24時間代わってくれるシステムトレード

少額資金で始められるFX

ロスカットを防ぐためには、安定した資金管理が必要になってきます。

FX口座に入っている資金を目一杯使ってしまうなど、無理な運用は避けるようにしたいですね。

特に気をつけたいのは、通貨単位です。

FXは通常1万通貨から取引可能ですが、これでは最低でも4万円ほどかかってしまいます。

そのため10分の1の資金で出来る、1000通貨単位に対応しているFX会社を選ぶようにしましょう。

そうすることによって、必要資金は約4000円にまでおさえることが出来ます。

通貨単位を下げることには多くのメリットがあります。
始めやすいだけでなく、取引に余裕を持たせて調整を行うことができるようになりますね。

⇒約4000円から始める方法とは

FXを始めてみよy!口座開設でお得なキャッシュバック

FXは、会社への申し込みから取引まで全てネットで完結するのでとても簡単!

最短3分で完了するので手間もかからず、開設費・維持費・年会費など費用が一切かからないので安心です。

キャッシュバックを実施している会社も多いので、キャンペーンを利用してお得にFXを始めましょう!

また、FXの無料体験ができるデモトレード自動売買ツールなど、初めての方でも安心な機能が多いのもFXの特徴です。

更に、24時間サポートを行っているFX会社もあるので初心者の方も安心して始めることができます。

まずは、無料で口座開設をして実際に取引を体験してみましょう!

★初心者も安心のFX会社は?★
どんなFX会社を選べばいいの?

デモトレードで無料のFX体験

初心者が始めやすくなるサービスのひとつにデモトレードがあります。

デモトレードは、無料でFXの練習が出来る機能のことです。

仮想通貨で取引し、ゲームをするような感覚でFXを覚えていくことが出来ます。

FX会社ごとに提供しており、その会社の取引ツールや本人に代わって賢く取引する自動売買がお試し出来るところも。

「初めてFXをするので不安がある」
「まずはFXを体験したい」
自分にはどこの会社が合っているか比べてみたい」
など、様々な用途で使用できるのが嬉しいです。

豪華賞品が貰えたり、ランキングバトルが開催されていたりと、デモトレード専用のキャンペーンが豊富なのも見逃せません。

⇒ゲーム感覚で練習できるデモトレとは

無料練習OKのFX会社
FXブロードネットで無料口座開設

FX複数口座

初心者の方は最初に選んだFX会社だけをそのまま使い続ける方が多いです。

ツールや取引に慣れる為と言う意味では間違いではありませんが、実は上級者ほどFX口座を複数開設して使い分けているものなのです。

FX会社によってサービスやサポート体制が違いますし、得意とする通貨ペアも違います。

一つの所に固執するあまり、場合によっては他の人よりも悪い条件で取引していた・・・なんてことも起こり得ます。

例えばキャッシュバックやプレゼント企画など、FX会社毎に行っているキャンペーンを複数狙う事でよりお得に利益の上積みを狙う事ができます。

またメインFX会社では手動取引をしつつ、他のFX会社で自動売買を行うなどリスク分散と効率化を図った取引方法も賢い選択です。

これは開設や維持費、年会費と言った費用が一切かからないからこそできる戦略です。

各社が行っているサービスやサポートを十二分に活用して賢く取引の効率化を図っていきましょう!

FXブロードネット トラッキングトレードならチャンスを逃さず取引

ここがポイント
自動で賢く取引するトラッキングトレード搭載
無料セミナーに少額取引と初心者に優しい
スプレッド
(米ドル/円)
0.2銭
原則固定
スワップ34円
キャッシュバック60,000円

FXブロードネットが提供する、24時間自動で取引してくれる「トラッキングトレード」

最初に簡単な設定をするだけでどんな相場環境でも賢く売買してくれるので、安心してお任せすることができます。

難しい知識も必要なく、すぐにプロ級の取引が可能!

また、少額取引対応FXの無料セミナーの開催などFX初心者のサポート体制も充実!

無料練習ツール「デモトレード」を搭載しているので、気軽にお試し体験をすることができます。

これからFXを始める方にピッタリなFX会社です。

業界最安水準のスプレッド(実質的な取引手数料)豊富な情報配信サービスなど、FX上級者の方も大満足なFX会社です!

今なら最大60,000円のキャッシュバックキャンペーン中です。

公式サイトへ>
詳細ページへ>

DMM FX みんなが知っている!サポート万全で初心者も安心

ここがポイント
他にはないお得なキャンペーン
24時間電話サポート&LINEお問い合わせ
スプレッド0.2銭
原則固定
(例外あり)
スワップ37円
キャッシュバック

DMM.com証券は、人気のツールや低スプレッドで選ばれ続けているFX口座です。

他のFX会社にはない珍しいキャンペーンを行っていて、取引で貯まるポイントを現金に交換することができます!

ポイントは1pt=1円で、資金に追加して使用することができます。

FX会社では数少ない、営業日24時間サポートを行っているので、初心者の方も安心!

また、LINEでもサポートを行っているので気軽にお問合せすることができます。

デモトレードのツールやアプリもあるのでいつでも気軽にFXの練習ができるのも魅力です。

まずはDMM.comでFXを楽しくお試し体験してみましょう。

公式サイトへ>
詳細ページへ>

トライオートFX インヴァスト証券 シストレと裁量のいいとこどりで最適な投資手法を

ここがポイント
インヴァスト証券提供の新しいシストレ
オートパイロットで柔軟かつ繊細に取引
スプレッド
(米ドル/円)
0.3銭
原則固定
(例外あり)
スワップ50円
キャッシュバック50,000円

自分で自由にやりたいけど判断が難しい、自動売買は楽だけどもっと自分の意思を反映させたい。

そんな欲張りな願望を実現させた夢のシステムが「トライオートFX」です。

3ステップで設定&分かりやすい画面で初心者でもすぐに始められます。

相場予想は人間、後は自動運転に任せる「オートパイロット注文」のおかげで時間とこころにゆとりを持ちながら、ただのシストレにはない柔軟性をもった初心者に優しい仕組みです。

また従来型のプログラムを選んで自動売買をする事も可能!

ランキングやアイコンで今どのプログラムを選ぶのが一番良いのかが一目でわかる他、そのプラグラムがどんな状況に適しているのかの解説もあるので非常に安心です。プロが選んだシステムを利用しつつ、自分でも予想のコントロールを行えるので上手く利用しましょう!

公式サイトへ>
詳細ページへ>

ガッツリFX運営 橋本 美優

運営担当者:橋本 美優
(Twitter:@gattsuri_fx)

FX取引歴は10年、取引で得ている知識をもとにサイトを運営しています。サイト運営を始めて6年となりますが現在もサイト充実を図るべく日々アップデートを重ねています。

当サイトでは私自身が失敗&成功した経験を生かし、皆様に有益な情報をお届けします。

金融庁無登録業者にお気を付けください。

日本に拠点を持たない海外業者FXの宣伝をよく見かけますが、海外拠点で運営を行ってるためトラブルが発生した場合の対処が難しいです。

金融商品取引法では国内でFXを取り扱う証券会社は金融庁に登録を受ける義務があります。ガッツリFXで紹介してる会社は全て金融庁に登録・監督されている会社のみなのでご安心ください。

無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください:金融庁