FXの注文方法一覧

FXの注文方法一覧

成行注文とは

◆成行注文とは

FX取引をするには注文の方法を知っておく必要があります。

このページでは複数ある注文方法から、一番スタンダードな注文方法を紹介しています。

注文がとても簡単な半面、注意しておきたい事項もありますので目を通しておきましょう。

まずはFX取引の流れからおさらいしていきます。

一体どうやってFXの取引は行われていて、どんな風に注文する必要があるのでしょうか?

初心者向けFX会社の取引画面を利用して、注文の手順も解説していますからぜひ参考にしてください。

指値注文とは

◆指値注文とは

価格を指定して注文する方法を覚えましょう。

成行注文ではそのときどきの為替レートでしか注文が行えません。

寝ている間や仕事中に、安値や高値が現れたらチャンスを逃してしまうことになります。

指値注文を使えば取引画面を見ていなくても取引が可能になりますので、トレーダーの皆さんには必ず使ってほしいですね。

注意事項や次に紹介する逆指値注文との違いも紹介しています。

指値と逆指値は混同されやすいので合わせて覚えましょう。

逆指値注文とは

◆逆指値注文とは

今より不利なレートに指定するのが逆指値注文です。

なぜ不利なレートに価格を指定する必要があるのでしょうか?

まずは逆指値のことを知るべく、取引の流れをチェックしてみましょう。

画像付きで為替レートの動きを想定しますので、買い注文・売り注文の場合を考えてみましょう。

相場の動きは誰にも予想できないため、損失を最小限にするお膳立てが欠かせません。

リスクを正しくコントロールして、賢い取引を実現させましょう。

IFD注文とは

◆IFD注文とは

新規・決済注文が一緒になったIFD注文を解説しています。

初めにいくらで注文するか、そしてその後いくらで決済をするのかを指定します。

2つの注文を指定して行うことにより、為替の動きに振り回されず自分の理想通りの取引内容に近付くことが出来ます。

指値や逆指値とは違い、セットになっているので注意しましょう。

また利食いか損切りかケースに合わせて注文しなくてはならないという注意点があります。

IFD注文を活用した取引ツールにも注目しています。

OCO注文とは

◆OCO注文とは

IFD注文とはまた別で、2つの注文を行うのがOCO注文になります。

決済において2つの注文を同時に出し、いずれか一方を取ることが出来るのが特徴です。

OCO注文を正しく理解するために、指値と逆指値を理解しておくようにしましょう。

またOCO注文の例を場合に合わせて提示しています。

一度理解してしまえば、利益確定と損切りの2つを想定することができるので非常に使い勝手が良い注文方法です。

IFO注文とは

◆IFO注文とは

IFD・OCO注文のいいとこどりを行っているのがIFO注文です。

FX会社によっては、それぞれの名前で提供している場合もあります。

IFD注文は新規ポジションを確保しつつ、利益確定・損切りの想定をした決済注文も出すことが出来ます。

ひとつの注文を出すだけで、注文から決済案で全自動で行えるという大変な便利さがあります。

図で確認しつつ、一連の流れを学んでみましょう。

外為オンラインでの設定方法もおさらいしています。

トライオートFX

◆トレール注文とは

値動きの上下に合わせて、逆指値の水準を自動修正してもらいましょう。

トレールとは本来、「追いかける」と言う意味があります。

トレンドの流れに乗った取引が出来る、と考えると分かりやすいでしょう。

このトレール注文をすることで、効果的に利益確定や損切りが行えます。

レンジ相場では効果を発揮しにくいなどの弱点もありますから、トレール注文の例や注意点をしっかりと押さえましょう。

デモトレードは初心者にピッタリ

上記のようにFXの注文方法について解説してきましたが、やはり文章で見ているだけだとピンと来ないかと思います。

百聞は一見にしかずと言いますし、そんなときは実際に自分で体験してみるのが一番です!

そこで利用したいのがFXのデモトレード!

デモトレードはFXの取引が無料で体験できる機能です。

FX会社から仮想のお金を貰ってゲーム感覚でやるので、自分のお金が一切かからないのがポイントです。

利益を出すにはどうしたらいいのか?をじっくりと考えることが出来ますし、少しばかり無理な取引をしても痛手でないのが大きいでしょう。

シミュレーションとして一通り注文の出し方を経験してみることによって、注文の種類やその注文の得意不得意を肌で感じることが出来ます。

自分の思い通りの取引を実現するためにも、事前の準備からしっかりと行うようにしましょう。

注意点は、FX会社によっては取り扱いのない注文方法が存在するかもしれないということです。

デモ画面は本番とまったく同じものですので、口座を持つ時点で自分が使いたい注文方法がしっかりあるのかを確認しておくと良いかもしれません。

初心者からプロまで!DMMFX

ついつい貯めてしまうポイントカード。

行きつけのお店なら、利用すればするほどお得で嬉しいですよね。

そんなポイントが、実はFXをすることで貯まっていきます!

DMM FXのキャンペーンを利用すれば、いつもと同じ毎日の取引で1pt=1円に換金出来るポイントが貯められちゃいます。

ポイントランクも設けていて、上位になれば最大3倍!

取引を頻繁にする方ほどお得なので、他社を使っていた方でも乗り換えるメリットがあります。

その他にもDMM FXはLINEお問い合わせや、便利なデモトレードもあってFX初心者の方に評判となっています。

取引するほど積み重なるお得なポイントが貯まるDMMFX

ガッツリFX運営 橋本 美優

運営担当者:橋本 美優(Twitter:@gattsuri_fx)

FX取引歴は10年、取引で得ている知識をもとにサイトを運営しています。サイト運営を始めて6年となりますが現在もサイト充実を図るべく日々アップデートを重ねています。

当サイトでは私自身が失敗&成功した経験を生かし、皆様に有益な情報をお届けします。

金融庁無登録業者にお気を付けください。

日本に拠点を持たない海外業者FXの宣伝をよく見かけますが、海外拠点で運営を行ってるためトラブルが発生した場合の対処が難しいです。

金融商品取引法では国内でFXを取り扱う証券会社は金融庁に登録を受ける義務があります。ガッツリFXで紹介してる会社は全て金融庁に登録・監督されている会社のみなのでご安心ください。

無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください:金融庁